忍者ブログ
旅人気取りの散歩ブログ。
[131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


たしか、何かのドラマの、あんちゃん的な方の台詞だったかと思います。


初舞台から早10年。
色々ありました。

その歴史の中の1つ。
23歳位に出会った、とある劇団さん。

彼ら、彼女らからもらったものは、とても素敵なもので。
芝居におけるお兄さん、お姉さんのような、家族のような人達で。

一つの目標に向かってちゃんと考えて、一丸となって進む、素敵な人達でした。

でも月日は流れて、少しずつ人が離れていって……残ってるその人に向かって今日伝えた言葉は、

要約するなら
「誠意が無いですよね」

言った心に、寂しさが混じった。



これは、絶対大切にしなくちゃいけないものの一つだと常々思ってる。

団体のパワーってのはすごく強く、良い方向にも悪い方向にも向かう。
得てして、疲れたからって、油断して、不誠実を積み重ねると破綻に繋がる。


SMAPの昔の歌で、最近殊更響いてる言葉がある。


「感謝を忘れん事が銭を生むんや」



油断するものかって、今日も心に問い掛ける。

「そこに、誠意はあるのかい?」
PR
稽古場へー♪

稽古場へー♪

向かっております♪
はらへったー♪



はい。
機嫌がいいとメロディーを刻み出すでお馴染みの國枝です。


訳あって殆ど寝てません(笑)。

テンションが高いのか低いのかも判りませんが、

太陽は僕の味方です。


元気が出るぜー!


このまま散歩したい。
そんな誘惑と戦い中。

太陽め、お主も悪よのぉ。
人生が衣替わりする。
ターニングなポイント。

あれって心を決めた瞬間なのかなって思います。


ちょうど人生半分分前。中3の俺は覚悟しました。

「この先きっといいことがあるはずだから、もう少し生きてみよう」


大学4年。就活。最終面接時に出た言葉。

「今は、芝居が好きです」


行方不明の旅した時も。すげー大好きな人に想いの丈を伝えた時も。

何も、意味すらももしかしたら解ってなくて、それでも歩いて、一歩一歩意識しながら歩いてたら、



前の衣はどこかに行って、新しい衣がやってくる。

着心地の悪さに最初は泣きそうになる時もある。

余りの着心地の良さに浮かれて、地に足が着いてない事に気付かない時もある。

それでも。
嫌じゃない。
覚悟をした時の景色は、素直な色をしている。




大学に入ってから出会ったもの達が、まもなく10年になります。

節目だからなのか。
実際色々だからなのか。

衣替えの時期が近付いてきたなぁと、解ってんだか解ってないんだか解らない頭で、

今日から明日へ、
また進む。
なんのこっちゃ。

板橋にサイゼリヤができました。ひたすらマックorガストだったので、わっほいわっほいですよ。

で、稽古帰りに寄りまして、
食事後謎のボードゲームを行いました。



ルールは、持って来た人にしか解りません。

ルール説明を受けながら、ひたすらカードを引いたり出したりしました。
サイコロを転がしました。


以下は閉店間際の様子です。


「麦!麦!10!あー」

「ひつじー2枚ー」

「げ。いらねーよ麦」

「鉄、鉄、鉄」

「ターンエンド!」


はい。カオス(笑)。

しかしながら、相当面白かったです久々のボードゲーム。

モノポリーもやりたいなぁ。
用事の為、松戸に来ています。

僕の記憶が正しければ松戸に来たのは初。


ふむ。

バイト先から直で来たので、時間が腐るほど余っており、


探索。


そしてタイトルの通りの状況へ(笑)。

カラオケ行くと、なんかいつも「開放」されるというか、声出したり、声で遊んだりするものですから、

「気付き」があるのです。
日常からの脱!


今日はいつにも増して良い気付きがありまして、楽しい。


しかも安くて素敵だったー(笑)。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/22 そらいぬ]
[07/21 本多麻里子]
[01/27 くに]
[01/26 本多]
[11/02 くに]
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R