旅人気取りの散歩ブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とある系列店舗の店長さん。
「おもてなし」の心をしっかり持った人。 仕事に真面目な人。 従業員に対して真摯な人。 しかしMキャラの為いじられる人(笑)。 K・Oさん。 今気付いたが…イニシャルまでMじゃないか(爆)。 このOさんからは沢山のことを学びました。 というかこの人が居なかったら、この店の仕事に対し何も楽しさを見出せなかったかもしれない。 「接客」とはなんたるか。 「トップ」としての姿勢。 偉ぶる訳でもなく、ただ当たり前に当たり前のことをやれる尊敬できる店長。 そんなOさん(同い年)。来月独立する為、本日退職。 敬意と感謝が体を動かし、挨拶に行きました。 したらば、逆に敬意と感謝を示されまして、 同い年の野郎同士、なんだか照れくさい空気になりましたが(笑)。 嬉しかったなぁ。 自分を信じることを「自信」と呼ぶのなら、難しいなと思うけど。 人に信じてもらうことを「自信」と呼ぶなら、必死にやれば付いてくるんじゃないかと思える。 新店舗オープンは丁度うちの本番日。 なんだろ。 勝つ(笑)! PR
色々な書き方があって、
色々な人が見て、 色々な価値観の元、 相手が何を考えてるのかなんてお互い解らないまま、 何かしらを受け取り、もしくは勘違いをし、 言葉を紡ぐ、 何かを生み出したり、生み出さなかったりする。 あっという間に届いて、 小さな邂逅が日々起こる。 これは小さな奇跡であり、いざこざでもある。 価値観の統一とかじゃなくて。 何を知り、何を大切にし、何を思いやるかってことで。 「最終地点」が一緒であれと、何見ても、いつも思う。
昨日は久々にTSUTAYAに行きました。
なんかツイッターでの騒動があったらしいですが、まぁ今までと特に変わらない店内。 店内放送で、企業お決まりのお見舞いの言葉が流れてたのが、前述の騒動があったからか違和感を感じました。 ま、それは置いといて。 (/--)/ ⌒● 役作りが煮詰まったので、気分転換に2009年のM-1と とある子にお勧めされてたアニメを借りて見てみました。 「ぼくらの」 まだ1話と2話しか見てませんが、先がとても気になります。 ロートーンで進む物語。 でもちゃんと日常っぽいというか。嘘臭くないというか。雰囲気をしっかり捉えてるなぁと。 日常に入り込んだ「影」感が心地よかったです。 早く続きが見たい。 でも、気分転換の度を越しそうだったので(笑)、また来月。
目の前に座ってる人の紙袋が目に入って
なんとなく袋に書いてある文字を読んでみた 「American…」 「ん?」 「A…p…pa…re…(最後掠れてて読めない)」 「はっっ!!」 アパレルって「あっぱれ」と同じじゃん!
今日は、日比谷から始まって東銀座→有楽町→赤羽と沢山移動した一日でした。
そんな一日の締めくくりは…やはり板橋(笑)。 赤羽で用事を済ませ、途中まで案内されながら、十条を通過し板橋まで歩きました。 赤羽→十条は初だったので、めっちゃドキドキな旅気分だったのですが。 十条→板橋はね。もうね。あまりにも思い出が多すぎて、色々フラッシュバック。 板橋の街は、思い出が多すぎる。 下手するとすべての道に思い出があるんじゃないかって位(笑)。 歩くだけで一人宝探し。 5年間位ずっと「住みたい」と言い続けてた気がします。 叶う気配はないけど。 もうすぐ出会って10年。 10年経ったら、ゆっくりと板橋を散歩してみようかな。 街ごと抱き締めたいくらい、板橋ラブです。 うん。何を言ってんだろ(笑)。 |
リンク
ご縁です。ご縁ですね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
リンク
|