旅人気取りの散歩ブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラーメンを食べる事を諦め、松屋に入りました國枝です。
よくよくみかける光景なのですが。 働いてる人の1人は熱く接客をし、1人は気怠い感じで接客をしている。 気怠い感じの人がきっとキャリアも下なのだろう。主に前線で接客する。 とても気怠い。まるでロボットのように注文を聞き料理を運ぶ。当然ながら、微妙な空気が流れる。 後ろの気合入った人は声を出す! が…店としては空回る。 どこでも見る光景だ。 色々な条件が集まり、悪い方向に行っていても止めない。止められない。 たまにやってくる偶然の光に身を委ね、前を向くことを美学とする。 好ましくねぇなぁ。 芝居に置き換えて考える。 これでは面白い舞台はできない。 芝居の場合どうするか? 話す、考える、ぶつけ合う、受け入れる。 誰かだけの流れではなく、全体の流れ+個々の方法を活かし創っていく。感じかな。 働く事にも、もっと近い感じの事をできたら、芝居をやめる事ができるのかもしれない。 今のままじゃ芝居以上に面白いと思えるものがほぼ無い。 もっと世界を面白く、柔らかくしたい。 芝居にはその可能性があると思う。 余計なお世話か。 と。 なんのこっちゃ。 もの思ふ雨の日でした。 まとまってないけど。 PR
久々に稽古でもバイトでもなく、出かけてきました。
久々なプライベート過ぎて何着てけばいいかわからない!というジレンマに陥りつつ。 自分的お出かけスタイルで。 行ってきました。 汐留の都路里。 目指すはほうじ茶パフェ。 あ。違った。 ほうじ茶パフェー。 伸ばします。 なぜだ? 意外にクリーミーなほうじ茶アイス。 意外に甘いバニラアイス。 しかし、まぁ…京都で食べた時ほどの感動はなく。 ダラダラと喋りながら。 終了。 その後も渋谷でダラダラと。 いろんな人と入れ替わり立ち替わり会いながら。 最後は劇団会議をして。 終了! メリーゴーランドな一日でした。みんな思い出をありがとう! いやー。 楽しかったです。もう2週間は休まないし。思いっきり楽しんだっしゃーしょー! かみました。 楽しんできたんだこのヤロー! お好み焼きも食べたぞー! お腹いっぱいだぞコラー! わーー!! ぎゃー!!! ぼふぁー!!! …ふぅ。 さて、 俗世に若干の未練はありますが。 演りますかぁっ!!!
何気に電車ネタのブログが多いなと気付く今日この頃。
鉄道大好き! な先輩は居ますが。 僕はノーマルです。 ノーマル鉄道利用者です。ひゃい。 満員電車に駆け込んで。明らかに左肩しか入れてないじゃん!て感じでも必死にすがりつく。 そう必「死」な匂いがプンプンと、感じられました。 「ドアが閉まりまーす」 閉まりません。 閉まれません。 だって両側押さえてるもの。 無理矢理押し込み、 「片足お下げくださーい」 ある種諦めという言葉はここに存在しないのだな。 本番まであと2週間ちょっと。 死の匂いを自分にも。
ミクシィ。
mixi。 ほうほう、平仮名でも変換されるのですな。 今更ながら、たくさんの人々が集まる巣窟へ。 アンチミクシィ歴4年のわたくし。 入ってしまいました。 流れで(笑)! もー。なんでしょうー。 さっぱり使い方が解りません! 来月に迫った地球割さんの本番の為に始めたのに、やり方を吟味するのが公演終了後になりそうだ…。
食いました。
お相撲さんサイズ。 まではいきませんがドカ盛りカレー。 大味です。 非常に大味です。 お女将さんの声もかなりのボリューム。 テレビの音も聞こえないほどのボリューム。 胃も随分小さくなりました。というか消化器官系が最近退化しました。なかなかスムーズに消化してくれません。 もう胃もたれ全開です。 あーうーあー。 「美味しいものを少しだけ」 なんか、今一番身に染みる言葉です。 でも。 それでも甘い物が食べたいのは、なぜなんだろう…。別腹め。 |
リンク
ご縁です。ご縁ですね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
リンク
|