旅人気取りの散歩ブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日の朝、僕の叔父が他界しました。
元々親戚付き合い自体人生のリズムにあんまりなかったですが、 親戚の中ではよく関わった叔父さん。唯一あだ名で呼んでた叔父さん。 危ないと話は聞かされていたけれど、 実感もなく、 その時何をしてたかと言えば、 9月に行う公演の撮影をしてて。 すれ違う時間。場所。空気。道。 自分がもし亡くなったら、その時大切な人達はどこで何をしてるんだろう? そんな事をふと思ったり。 でも、 確かにあの人はもうこの世にいないんだ。 葬儀はありません。 今日の昼頃灰になります。 その現場には行けないけれど、せめて冥福を祈らなきゃ。 「また来世で」 この気持ちをどこかに残したいと思って、「歩くそらいぬ」を選んで。 願わくば、朝からこれを読んでヘコむ人がいませんように。 PR
でーでん。
ででででん! ふっふっふ。 ありました。 THE TRICKTOPS 定期ワークショップ 『嗚呼、ト書きのない世界』 3回目! もう3回なんですねー。なんだかんだアナコンダ毎回違うメンツでお送りできてしゃーわせッス! というわけで写真をアップ(わりと下↓↓↓)!! 今回もテーマは「会話」でお送りさせていただきました。 振り返るとなんだか……濃かった(笑)。 個性豊かな武将たちに出会ったそんな気分です。絶対武器刀じゃないだろ!って人満載で。 コボウでもアイロンでも人は倒せるんだなと思いました。(なんだこの例え) あ。印象を与えられたという意味です。 どちらかというとゆっくりで、体も感覚もインナーマッスルを鍛えているTHE TRICKTOPSですが。その為か1人1人じっくり見れるなぁと思います。 最近ビーチバレーボールが導入されてきましたが、それも楽しかったですね。会話や言葉で考えると、その人のクセが解りやすく伝わってきました。 渡す。 もらう。 返す。 何気ないけど、 意識すると変わるという処でしょうか? 次回は9月30日(仮)! ご興味ある方は是非是非いらしてください。また詳細は後日アップさせていただきます。 マサ、ミナ、本ちゃん、キヨ、フーミン、ちょーさん。ご参加ありがとうございました!!!
「TRICK」を見ている。
今回の役作りの為だ。 皆さん役者だな、勉強になるな、仲間由紀恵がかわいいな、とか思いながら見つつ、朝が来ました。 山田奈緒子や上田次郎がそうだからなのか、近い感じがするから感じたのかどうか解りませんが、 「ごめんなさい」 本当にこの言葉を言うのが、昔から苦手です。 近々口にしなきゃいけない言葉かもしれないし、リハーサルしとかにゃ。
駅で乗換えをしようと電車を降りた瞬間、軽快な音楽が…
ん? いくぜぃ1、2、3、4!ぴーひゃららーらららー… 電車の中にいたおじさんもおばさんもカップルもちょっとファンキーな若者も、みんなキョトーンとしてましたね。 イッツアサプラーイズ。その瞬間の人間は割りと好きです。 てか、一体なんだったんだ? |
リンク
ご縁です。ご縁ですね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
リンク
|