旅人気取りの散歩ブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
団体行動というものについて考える
個人的にチームワークは偶然の産物だと思っている そして、一番怖いと思うのは、 悪口や陰口を言う、もしくは言ってる雰囲気があるということ 全員が全員を信用したりなんて、 奇跡に近いし、 人が増えれば増えるほど難しい 合わない人なんて山のようにいる 文句を言うことはいつでもできる できる限り良いところを見つけたい ガス抜きは他所でやればいい できる限り活かし合いたい 例えば、芝居を、面白い作品を、今この場にいるメンバーで、と考えた時、 個人個人の尽力は勿論不可欠であり、 あら探しは、芝居の価値を下げるだけ まったくもって 企画段階から油断ならないものだと思う PR ![]()
企画段階こわい。
最初のメンツ選びがすべてを左右する気がします。人、人、人、すべては人の質にある、と昔教わりました。どんなメンバーでやるのか。良い作品にしたいなら良いメンバーを妥協せず集めなきゃならない…でもそれが難しいなぁぁぁぁ、と最近思います。団体戦はタイヘン。
![]() |
リンク
ご縁です。ご縁ですね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
リンク
|