旅人気取りの散歩ブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※試しに始めてみる
※個人の心象です ※批評家とか評論家にはならないように気を付けたい ※ネタバレにはお気をつけください ①劇団バッコスの祭『BIRTH』 会話劇風エンターテイメント。息子さんが死んだシーンがとても印象的。悲劇が必要な題材だったから。 何回か拝見して思ったのが、どうやら金子さんの芝居が好みのようです。 ②エビス駅前バーtrial『巡光』 エビスで観た中でも、とても好きな作品。主軸にすごく共感。バーの使い方がいつもと違ってて、そこも好き。新鮮でした。 →www.ebisubar.jp/ ③79o'clock『フリたいんだ!』 会話劇風パフォーマンス作品。 とても好みの芝居をする方が1人いて、出てくる度に追ってしまう。最後に写真撮影の時間があったので、次観に行くことがあったら撮ってしまうかもしれない(笑) →stage.corich.jp/troupe_detail.php?troupe_id=10592 ④風琴工房『無頼茫々』 登場人物がとても愛おしい。役者さん、巧い人ばかりで勉強になる。上演時間125分なのに、微塵もそんなことを感じない。舞台装置が好き。しっかりした会話劇であり、エンターテイメントでもあり、濃厚でした。 →windyharp.org/ ⑤ミラクルプロデュース『ホテル・ミラクル2』 去年試演会で共に戦った戦友2人を観に。ラブホを舞台にしたオムニバス。若かった。終始初めて付き合った彼女のことを思い出す。 ⑥空間演人『下町戦隊ボッタラーズ』 お金があって羨ましいなと思います。 ⑦安全品『風波』 庭で遊んでる猫が可愛くて、ドラマを感じました。 【振り返り】 ・客席とのコミュニケーションの大切さを再認識しました。特に狭い空間ならば。 了。 PR ![]() ![]() |
リンク
ご縁です。ご縁ですね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
リンク
|