忍者ブログ
旅人気取りの散歩ブログ。
[151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新婦の人間性通り、とても晴れやかな式でした。

式場のアルバイトとかで、人の結婚式見て泣いたりしてますが、友達となると、ちょっとだけ違う感じ。
大学時代の自分達の姿が映った時。酒も入って恥ずかしくて笑ってたのがいつの間にか涙に変わってた。

前者はきっと「映画に感動した時の涙」と同じ。

今日のは「水に近い涙」な感じでした。


感情って面白いな。

なにはともあれ、おめでとう。幸せなのは良い事だ。


式後、何人かの同期と知り合い劇団の稽古場へ。
板橋に着いた瞬間、全員が現実へと引き戻された。

モルモットか(笑)。
PR
ドッキドキの初結婚式です。

勿論僕の話ではなく。
大学の演劇同好会の同期の結婚式です。

色々落ち着きません(笑)。ソワソワするよ。

早く着き過ぎて、何してたらいいか解らないよ。
ぬー。



『め組の大吾』という漫画に

「俺たち○○は一生こんなもんさ」
という台詞があって。
なんかふと嵌る。自分。


まぁ○○に、長男とか役者て言葉を当てはめてみる。


「自分勝手にやっていいよ」とか「納得してますか?」とか言われたけど。

生まれてこの方納得なんて殆どできたためしがない。勝手にどっぷり浸かれたこともない。


グツグツしてる何かに挑戦中で、手足はちぐはぐに動くけど。


今更なにさ。22歳の時、役者を選んだ辺りには始まってたんだと思う。

「俺は一生こんなもんさ」


さて。
2週間ちょい!!
→→→http://ameblo.jp/tsurezure08/
生きてると色々あります。


新札って案外簡単に替えてもらえるもんなんですな。もっと面倒かと思ってたけど。
自分の事で銀行行く度に色々知っていくものです。


昨日うちのWSに参加してくれた20歳の女の子に、なぜか励まされる形で「男の役者さんは晩婚の方が多いですよ」と言われた。

そうかそうか(笑)。


本日東急で1000mlのオレンジジュースが78円でした。

いいね。


さて。
今日も稽古じゃ。
深夜ですが良いことがありまして、
若干テンション高めです。

やはり判りやすいくらい、心というものは左右されます物事に。

主に外部な物事に。

自分ではどうにもならない部分が多いからか。


ままなると嬉しいのか。

時間は大切に使わななぁ。


「ロ」を「くち」として、「コ」を「くちから発射されてる何か」と考えたら。
面白いかも(笑)。
伝心伝心。
題名の話です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/22 そらいぬ]
[07/21 本多麻里子]
[01/27 くに]
[01/26 本多]
[11/02 くに]
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R