忍者ブログ
旅人気取りの散歩ブログ。
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いい空

きれいな朝焼けだーって思ったけど、朝焼けは赤いらしいので、じゃあなんだろこれは?

薄い…朝焼け?

わからない(笑)


こんな空が拝めるなら、2月に生まれても面白かったろうなと思う
PR
俺のハンバーグ山本を認識したのは渋谷で働いてたときだった。

「俺の」ってすごいなと思って、なんか漢な店なのかなって勝手に認識しておりました(笑)。

それから数年、一度も入ったことのなかった渋谷店。

気になるもの皆、触れてみようぜウィークな私、

そして「あぶない刑事」を見た帰りだったのもあって、いつもより漢気分な私は俺のハンバーグ山本に入ったのであった…


(全略)


※付け合わせも含め美味しかったし!自家製の食べるラー油もご飯に合うし!とても元気になれるお店でした!


※※新宿で食べたおいしいドーナッツ↓


※個人の心象です

※ネタバレにはお気をつけください



①劇団東京乾電池『十一人の少年』
パワーでした。もうとにかく生きた、人のパワーでした。なんでもありなんだなぁ(笑)

②優演隊『蝿取り紙』
滑舌、息抜いて喋る、等
内、外で観劇の妨げになる要素がちょっと多くて残念でした。

③劇団昴ザ・サードステージ『街と飛行船』
別役さんの作品の見方が、ちょっと解りました。この本、おそろしい。あと、北村総一郎さんと主役の男の人が最高にかっこよかったです。

④劇団鹿殺し『キルミーアゲイン』
アゲイン、でした。終わり方好き。中盤以降、人物、物語に引き込まれました。

⑤劇団子供鉅人『重力の光』
元気。とにかく元気な人たち(笑)。中盤までが大好きだった分、後半がもっと心にキてほしかったという気持ち。

⑥DARTS『賢者の惡計』
いやー、頭のおかしいサスペンスだった。楽しかった。

⑦ナショナルシアターライブ『ハムレット』(映画館)
初めましての王道古典。教科書を読んでいるようなしっかりとした作品。主役の人のエネルギーが画面越しでも伝わってきました。

⑧カカフカカ企画『カカフカカ4DX』
すごく雑で、笑いました。雑な笑かせかた好き。デトックス効果あり(笑)。

⑨殿様ランチ『軽い重箱』B
ポップ。すごいポップでした。


【振り返り】
観て良かった。と思う芝居をたくさん観るの大事。 


2016年、9本観劇。


了。
「勿体無いと思う程度なら、必要なものではない」

今日一しっくりくる言葉


「断捨離が止まらない」

先日店長が言ってた言葉
笑った(笑)


言葉に振り回されやすい日々
次の日には言葉を撤回してる人なんて山程だ
修正、修正

ライブ、ライブ
ハンバーグ、作ったことあったっけなぁ

オヤジの得意料理がハンバーグとガーリックライスで、母が作るよりも大きめに作るので、こども心ながらときめいた記憶がある。
そして、ソースは肉汁とケチャップを煮詰めた自家製ソース。

今でこそ普通に食べているが、当時はケチャップで食べるのが当たり前だったし、ソースというだけで特別な気持ちになった

ちなみにガーリックライスの作り方はその後、受け継がれている…


そんな思い出(笑)

ハンバーグ食べたら、急にそんなことを思い返した

ハンバーグは人を幸せにするなぁ

もう、なんか、ハンバーグさんですわ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/22 そらいぬ]
[07/21 本多麻里子]
[01/27 くに]
[01/26 本多]
[11/02 くに]
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R