旅人気取りの散歩ブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の超完全オフ。
楽しすぎたわ。笑 特別なことはしてないけど。 カラオケは2回いったけど(笑)。 久々の解放感。 いやはや、束縛されてたんだなぁ。 クリエイティブな脳も動いてる感じが、最高だ!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ PR
昨夜は何故かメイド服を着ることになった。
昔ロリータ服を着て舞台に立ったこともあり、わりとすんなり着たのだが…… 写真が。撮ってもらった写真から。 変人臭がする(笑)。 眠さもあいまったのか、妙に凛々しい顔をしているのに、下がメイド服。 無精髭なのに、下がメイド服。 可愛らしい女の子が隣にいるのに、下がメイド服。 なんなんだお前は。(笑) 京都旅行した時に遭遇したオカマの人を思い出した。もしかしたらあの人もノリで制服を着ていたのだろうか……いや、ないな。(-_-) いやー、昨日は楽しかったな。 出会えてよかったと思える人達。大事。 メイドだったけど。笑
引っ越すから、と、
結構名のある写真家の方の俳優写真集と、 すごく高級そうな帽子箱と、 諸々をいただいた。 劇場入り前から、引っ越す前に来てねと言われてたので、なんとか行けてよかったわい。 いや、なんつーか。すごく欲しかったわけではなく、興味本意な部分が多かったのですが。なにかと優しく接していただいていたおじ様夫婦だったので、受け取ることに意味がある気がして。 薄情なのだろうか。わからない。 ただ、なんかこうした大切な品々を受け取る資格がねぇなと、感じたのも事実で。 己の器の狭さに辟易する土曜日の昼下がり。 脚色は要らない。
御来場誠にありがとうございました。
THE TRICKTOPS 8th『東 京 無事終着しました。 再演でした。 初演の時はちょうど芝居をやめようと思ってた時期で、スタッフ参加して、ブースの中でオープニングの映写をしてました。 「なんで俺、ブースで見てるんだろ」と思い、ぼろ泣きしてほとんど芝居を見れなかった記憶があります。 それから4年。 相変わらず、僕は同じ劇団にいて、 今回、役者になる夢を諦めて実家に帰る役になりました。 初演でこの役を演じた方は、この舞台の直後、芝居をやめました。 そのことが、稽古中、ずっと頭をよぎってました。不安でした。 そんなことを考えつつ、なんやかんや本番が終わり、さてどうしようかといった感じです(なんのこっちゃ。笑)。 この芝居の台詞の中で一番残ってる台詞。 「さて、次はどこに行きましょうかねぇ」 ほんと、何処へ行くんだろう。 何処へ行きたいんだろう。 もう少しだけ猶予はあるみたいなので、歩いていこうと思います。 東京には、ほんといろんな人がいる。 優しい人がいる。 自分勝手な人がいる。 装う人がいる。 素直な人がいる。 すれちがうだけか。 出会うのか。 別れるのか。 4日間、王子小劇場で東京のことを少しお話ししました。 この作品はまた再演することになるんじゃないかなと思ってます。 またどこかで。 何が言いたいかわからなくなっちゃった。笑 感謝と苦悩と希望が入り交じってます。 東京。 |
リンク
ご縁です。ご縁ですね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
リンク
|