忍者ブログ
旅人気取りの散歩ブログ。
[105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気付けば2週間前。
ひたすら毎日稽古してるから、日が経つのが早ぇ。

でも、楽しい。
コメディーも会話劇も。

結局、ひたすら生きてます(笑)。


まちづくり4度目。秋のまちを御覧あれ。
おもしろいから。

公演詳細→http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=28917

↓↓↓↓
「まちづくりproject」10月公演


【日時】
ご予約フォーム→http://ticket.corich.jp/apply/37373/002/

10月4日(木) 18:00(イベントステージあり)
5日(金)19:00
6日(土)14:00、19:00
7日(日)14:00、19:00
8日(月)13:00、17:00

受付開始・開場は開演の30分前です。


【脚本演出】
『フリーペーパー・タウンニュース』
脚本・演出:天夕隼佑(ラフメーカー)

『八幡山ベンチウォーマーズ』
脚本・演出:佐渡ツムジ(THE TRICKTOPS)

『酒と泪と男とヨーコ』
脚本・演出:今泉直(Island)

『無音符オーケストラ』
脚本:しいか(表現集団ATP)・演出:島崎敦毅(表現集団ATP)


【キャスト】
雷時雨
安藤裕(ファイブスター・エージェンシー)
池尾唯
石井麻衣子(Island)
遺伝子雑太郎(ピースカンパニークルー)
大野徹(劇団かっぱ倶楽部)
小越那津実
川又崇功(Cored grafiX)
國枝大介(THE TRICKTOPS)
黒河詠助
紺乃タカフミ(八角家)
つついきえ
鳥原まゆる(THE TRICKTOPS)
中村ことえ(空間製作社)
平野彰子(THE TRICKTOPS)
本多麻里子(THE TRICKTOPS)
松村瀬里香(表現集団ATP)
三浦未早(コムラ企画)
若林辰也(優演隊)



まちは1日にして成らず。それを良い意味で実感しています。
演劇で。

舞台演劇で、半年かけて、まちを創ってます。どうだ!
PR
言葉。とか言霊。について考える。

なんか、基本「約束」とか「発言」に対しては責任をとらなきゃ。っていう考え方でして。

だから、例えば、
「大切にする」と言ったら大切にするし、大切にできないかもと思ったら大切にするとは言わないようにしている。


だから、思う。
嘘をついても構わねぇけど、
最後まで騙せよって。

守れねぇ言葉を最初から吐くなって。

あと、自分の心に嘘ついたって何も得になんねーぞって。


心も考え方も、変化はする。忘れたりもする。
けど、それはその人個人の話であり、その人と誰かの話にはならない。
その領域を越えて、お前のプライベートを持ち込むなや。


なんて。


人それぞれでしょうけど。


哲学の秋…(笑)?


楽しい。という感情を、最近ひたすら感じております。

秋と冬の境目っつー好きな季節も近づいてきましたし。気分上場。

マイウェイ。
己は己の道を。

人は人の道を。

共に歩く人がいるなら、
まぁ、どうなんだろうね。
嘘つきも多いし、見極めるけど。



とにかく。…うん。稽古楽しい!笑
『Hello Morning』の再演したいとか、キャストを芸能人で考えたらどうなるんやろねって話を先日ぐだっとしました。

とりあえず、
春子は吉高百合子。完全一致。

そして、
園子は綾瀬はるか案。天然。

次郎は小日向文世さんとかいいねって話に。

しかし、成が、決まらない!
(ここまで、まちづくりをご覧いただいた方じゃないと解らないネタで申し訳ございませんm(__)m)

ミス八幡山とかに選ばれそうで、それなりなのに、ちょっと足りない感じ!
を求め、

子供時代は志田未来さん。
10年後は菅野美穂さん。
と、妄想。
(ここまで話し相手と俺の好み)

じゃあ!谷村美月さん!
(完全に二人の好み)

がもっとも近い結論となりましたが。
んー。成は芸能人では例えられないような気がします。


つーか。人並みなんだよね、きっと。




そんなこんなで。
今日から10月のまちづくりです。
今回出演が2作。

ワクワク、うきうき、ドキドキ。
してます。

深呼吸。新呼吸。
出会いの化学反応だ。
昨日、無事に「まちづくりproject」8・9月公演が終了しました。

御来場いただいたお客様。
ご協力いただいた皆様。
役者さん、スタッフさん、お手伝いさん。
本当にありがとうございます(>_<)


好きなものを好きって言えることも大事だし。

わからなくなったら、とりあえず飛び込んでみるのもいいと思う。

でも、まずは今の自分を許して、
そこから少しでも新しい朝を迎えられたら、いいね。


そんな話を書きました。

いや、まぁ母親に言ったら「そうなんだー」って言われたから、まぁ拙い自分の作演力に後悔を覚える所存ですが(爆)。



すごくいい経験になりました。

今日の朝は、僕にとってちょっとだけ新しい朝になりました。

Hello Morning。
ラジオ体操をする人。絵を描く人。犬の散歩をする人。仕事帰りの人。仕事へ向かう人。
まっすぐしか進めない人。
迷って迷って進む人。

すべてを包み込むような空が広がる、公と私の境界線にある公園で、

いつもの朝。
いつもと違う朝。
こんにちは。




「周りから見たら俺なんてゴミみたいなもんかもしれないけど」

「難しく考えなくたっていい」

「結局、境界線は人が決めてるのよ」


なんとかなるなる。




ありがとうございました。



終電を逃し、

池袋から新宿まで歩き、

その間に「ストロベリーナイト」を読破し、

そのまま物語の舞台である八幡山へ向かう。


そんな勢い任せの大人の遠足でした。笑

朝なのか夜なのか不思議な時間の、公園。
イメージで描いた物語が、現実にそこにあることに、ちょっぴり震える。
というか嬉しい。


早く本番やりたいな。


空がね、全てを包み込んでくれるような顔をして、広がってやがる。





忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/22 そらいぬ]
[07/21 本多麻里子]
[01/27 くに]
[01/26 本多]
[11/02 くに]
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R