旅人気取りの散歩ブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイト先の子が「バルタン星人」の顔文字が思い出せないって言い始めて、そのせいでめっちゃ気になったので、
「バルタン星人 顔文字」で検索してみるかと思い、打ち始めたところ… (V)o\o(V) …!? (V)o\o(V) (V)o\o(V) ……!!?? 「ばるたんせいじん」って打っただけで出てきた…。笑 え?これそんなメジャーなの?インフォーバーがすごいの?au?バルタン星人?? ふぉーっふぉーっふぉー。 (V)o\o(V) (V)o\o(V) (V)o\o(V) PR
今日の朝昼飯。
初「俺のハンバーグ山本」。 誰のハンバーグだ! というツッコミは春の雨空に吸い込まれ。 いやはや、美味しかった。高いけど。 というか店の空気が良かった。出来たばかりっていうのもあるのかもしれないけど。 メニューからサービスから「楽しませる」というコンセプトがとても好感。また来たくなりますね。 最近、バイト先のサービスとか、なんか、悩むところあって。バラバラというか、暗黙的というか。 不透明、不明瞭な部分って、働き辛さに出てくるなぁって。そうすっと人間関係にもそれが出てきて、サービスにもそれが…うわー。笑 劇団も公演もそうだけど、団体で動くなら「どうしたいか」ってすげー大事。 人が多くなればなるほど、一丸って難しくなるけど。 全員で「楽しませよう」というコンセプトでやった舞台は演じる側としても面白いと思うから。うん。 「グレーゾーン」は必要だし、「曖昧さ」は時に心を救うけど。 スッキリはっきりが好きだなぁ。 そんな妄想をハンバーグを食べながら巡らせる。もぐもぐ。 あ。そうそう帰り際に、素敵なお姉さんとフラグが立ちそうでしたが、残念ながら爽やかに通り過ぎました。笑 春ですねー。
最近、ひどく追い詰められます。
いじめかと思う。 てな時もあるのですが。泣 よーく思い返すと自分もそれに似たことを人にした(もしくはしようとしてた)ことがあったなぁって。 今日何度目かに見た夢はまさにそんな夢で。立場違えば、というか。あまりにもストレートなメッセージに度肝を抜かされましたが。スッキリもしました。 「悪縁」があると、その意味を考えます。ようやく少し理解できたかな。 まだまだ未熟。大人には程遠い。精進精進。 そんな今日は3月30日。 この日が誕生日な人が周りに多数な、縁な日。 縁が連れてきてくれた教訓に感謝。 ヽ(´▽`)/
※今からしょうもない話をします。
昔からの癖である。 癖というか、なんというか。 よくJにやられる。 ある日の教室。クラスメイトと話していた僕は、ふいに教室に入ってきた奴に「くにちゃーん、先生呼んでるよ!」と言われ、「え?本当?」と行って教室を飛び出そうとした。 すると彼は、 「いやいやいや、冗談冗談!」 と言った。 そう。 J。 じょうだーん。 本気で区別つきません。 だからよく戸惑います。 これは、マジなのか冗談なのだろうかと。てか「冗談」って何物だ。 そんなことを久々に、強く思いました。 だってさ。 チーズケーキくれるって、言ったじゃーん!!! |
リンク
ご縁です。ご縁ですね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
リンク
|