忍者ブログ
旅人気取りの散歩ブログ。
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

田沢湖のボート乗り場には
イカれたピカチュ○と
イカれたくまの○ーさんが

ああ、ローカル


田沢湖を後にし、あとは盛岡に向かうだけ。なので途中にある雫石駅と小岩井駅にも寄ってみることに。


雫石→田んぼ!ちっちゃな池!あと携帯の液晶割った!

小岩井→美容室と焼き鳥屋だけ駅前にある!農場は盛岡駅からしかバス無い!


なにもなかったけど
それを知ることが楽しい、旅でした



せんきゅー秋田!
ノーサンキューくま!


PR
田沢湖サイクリング、スタート。

ロッカーに荷物を入れ、身軽に。

(このロッカーの荷物を再び取りに来れるのだろうか…)

小雨も降ってきた

(眼鏡が濡れる…)

借りた自転車はママチャリ

(わ。自転車乗るの、久しぶり。くまこわい。)


当時の心境は主にこんな感じ(笑)。

走り始めてみると、車2台分の道幅、前からも後ろからも来る車、うっそうとした草花、人気のない山道

「途中に心臓やぶりの坂があるんで、間違えてそこ行かないように」
ってレンタサイクルのおばちゃんに言われたのに、うっかりそこに入りかけて、ちょっと心臓やぶれる。

「あ、サイクリングロードここか」
と入った道は、自転車1台分の道幅。山道。いつ熊が出てきてもおかしくない。

こわいこわいこわいこわい(マジで怖かった)



無事抜けて、人にいっぱい会えた時の安心感


すっかり疲弊して
ぼんやり地図を眺めてたら
後ろから「さぁ行きましょうか!」と声をかけられる。

振り返ると笑顔の初老のおじさんが。

サイクリング仲間でした(笑)

連れの奥さん曰くだいぶのんびりペースで走ってたらしく、
お別れした後も2分位で追い付きそうになる(笑)



でも。


あー

めっちゃビビって

めっちゃ焦ってたんだな俺

って



そっから、ゆっくりと御夫婦に追いつかないように

自然を眺めながら

動画を撮りながら(笑)


のんびりと

のんびりと、いこう



続く→


海と人との戦いを垣間見た五能線。

止まることなく、無事能代へ。

安西先生…!!
(正確には神奈川)


なんもないよ、って聞いてたけど、一時間位散策したけど、
ほんとに川しかなかった

(略)

次の日はいざ田沢湖
時間の関係上、短距離だけど、初めて新幹線の切符を買っちゃって、結構どきどき。
なんだろうこの大人の買い物みたいな

(略)

サイクリングです。

熊が怖いです。

安西先生。



続く→


(プロローグ調に)
2017年7月

思い返せば、この旅が

「乗り鉄」の素養を引きずり出し

日本海側を走る電車を制覇しよう!!
って思わせてしまった始まりだたなぁ…


五能線。

ハロー五能線。

パンダ号という謎の12時間バスに揺られ、中学生ぶりの青森へ。途中で運転手さんに降りる場所変えていいですか?って我儘言って(苦笑)、弘前に初めまして。

時間あったから弘南鉄道も、初めまして。
往復しただけ。
乗り鉄の片鱗。笑


風ですぐ止まる、とか
青池を見るのを直前までどっちにしようか悩んだり(結局やめた)
ちっちゃな不安も露知らず
走るよ五能線

2回くらいハイキングなお爺ちゃん、お婆ちゃんに取り囲まれたけど
それでもマイペースに
絶景ポイントで運転手さんが速度落としてくれるような
ローカル、五能線。


大間のマグロ、食べてみた
美味しかった



…ああ

生魚克服の旅も、この時から始まったのか

全ての、はじまり、

五能線(どどん!)



続く→


会えるも八卦、会えぬも八卦

最近は特にそう思う

なんとなく、今まで通りに会えなくなってくる人達が増えてきて、

とてもとても変遷の時。

感がある。
一気に、来やがったな


さて、今年は思ってたよりとてもしんどい1年になりそうだ。

産みの苦しみの、時間の年。


ま、ある人から言わせると
「明るいものの見かたをする」人らしいので、俺は

ポジティブな自信はないけど

一番面白いと思える道を模索することだけは、死ぬまで、譲らない



予定。


今月、5月、6月、7月、8月迄の旅行の予定だけどんどん立っていく…。笑




忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/22 そらいぬ]
[07/21 本多麻里子]
[01/27 くに]
[01/26 本多]
[11/02 くに]
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R