忍者ブログ
旅人気取りの散歩ブログ。
[207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯をいじくり回す夜


繰り返し繰り返し

きっとそんな夜を経験する人は多いと思う

何かに追われ、何かに流されて


でもそれすら気付けずに

歩けないのに地上を跳回る魚


そこに水はないよ


水があっても流されるな


流されたと思ったら戻って来い


傷ついても自分で選んで泳ぎ続ければ

いつの間にか流れを自分で作っているのかもしれない


水を得た魚は強い
それを忘れるな
べいびー。
PR
渋谷発の始発で帰ります!

バイト先の方が駅まで車で送ってくれました。

歩いたら30分はかかるのに、ものの8分。

若干車の「免許」が欲しくなりましたが…



人にぶつからない自信がないんですよねぇ。


ビビりめ(苦笑)。
うぁー。
克服するぞ!






意外に早朝の渋谷の色、嫌いじゃないかも。
気が付けば1ヶ月前。
やります。

舞台です。

THE TRICKTOPSです。

妙な役やります。

ご興味ございましたら是非ご連絡ください!よろしくお願いします!!

THE TRICKTOPS
2nd『サヨナラ,JET CULTURE...』


Space
Space
Space
Space

Enter

僕の居場所。
君との距離。
そこにある空間、
それが宇宙。

ウェルカム。

ハートの裏側。
ハンドルひねって。
扉を開く。

明日世界が終わるとして。
一つだけ願いが叶うとしたら。
何を望む?

価値は何処へ。個々に。

ポケットの中に心をケータイする者たちへ。
コンビニエンスなその光と音だけで。
満足か?

此処から君へ。

THE TRICKTOPSが撃つ、日々とSFの処女飛行。

→→→
【TIME】
9月26日 14:30~/19:00~
9月27日 13:00~/17:00~

【ACT SPOT】
参宮橋TRANCE MISSION
(小田急線 参宮橋駅下車 徒歩3分)

【TICKET】
前売 1600円/当日 1800円(日時指定・全席自由)

学生割引 1000円
(劇団のみの取扱です。予約要・学生証要)

【CAST】
雷時雨(ウラダイコク)
新井清春
稲田歩花
川村知也
きちはな(TEAM F.I.P System)
近藤樹里子(P-5)
佐藤文彦(アンチバッティングセンター)
藤崎拓美
北條奈緒
丸山小百合
鳥原まゆる
國枝大介

【STAFF】
脚本演出:佐渡ツムジ
舞台監督:武居新一郎(総合演劇集団張り子の虎)
大道具:総合演劇集団張り子の虎
照明:有岡幸子
音響pl:越沼直人(トランスサウンドテクノロジー株式会社)
音響op(森岡裕介)
衣装:オオタナナ
ヘアメイク:吉村幸
小道具:丸山小百合
映像・記録:吉野邦彦
宣伝美術:栗原まなみ
オフィシャルデザイン:知良
受付:松田梢(メッテルニッヒ)
人事:國枝大介
制作室:鳥原まゆる

【Web】
(パソコン) http://tricktops.go2.jp/
(携帯) http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/tricktops/


現在日々稽古中!
この夏にサヨナラするために、どうぞ劇場へ足をお運びください!!

…お時間ございましたら(笑)。

お待ちしてます!!!



一昨日の朝、僕の叔父が他界しました。

元々親戚付き合い自体人生のリズムにあんまりなかったですが、
親戚の中ではよく関わった叔父さん。唯一あだ名で呼んでた叔父さん。

危ないと話は聞かされていたけれど、
実感もなく、
その時何をしてたかと言えば、

9月に行う公演の撮影をしてて。


すれ違う時間。場所。空気。道。


自分がもし亡くなったら、その時大切な人達はどこで何をしてるんだろう?
そんな事をふと思ったり。

でも、
確かにあの人はもうこの世にいないんだ。



葬儀はありません。
今日の昼頃灰になります。
その現場には行けないけれど、せめて冥福を祈らなきゃ。


「また来世で」



この気持ちをどこかに残したいと思って、「歩くそらいぬ」を選んで。
願わくば、朝からこれを読んでヘコむ人がいませんように。
でーでん。

ででででん!

ふっふっふ。
ありました。


THE TRICKTOPS
定期ワークショップ
『嗚呼、ト書きのない世界』

3回目!

もう3回なんですねー。なんだかんだアナコンダ毎回違うメンツでお送りできてしゃーわせッス!

というわけで写真をアップ(わりと下↓↓↓)!!


今回もテーマは「会話」でお送りさせていただきました。


振り返るとなんだか……濃かった(笑)。
個性豊かな武将たちに出会ったそんな気分です。絶対武器刀じゃないだろ!って人満載で。

コボウでもアイロンでも人は倒せるんだなと思いました。(なんだこの例え)


あ。印象を与えられたという意味です。

どちらかというとゆっくりで、体も感覚もインナーマッスルを鍛えているTHE TRICKTOPSですが。その為か1人1人じっくり見れるなぁと思います。


最近ビーチバレーボールが導入されてきましたが、それも楽しかったですね。会話や言葉で考えると、その人のクセが解りやすく伝わってきました。


渡す。
もらう。
返す。

何気ないけど、
意識すると変わるという処でしょうか?

次回は9月30日(仮)!
ご興味ある方は是非是非いらしてください。また詳細は後日アップさせていただきます。


マサ、ミナ、本ちゃん、キヨ、フーミン、ちょーさん。ご参加ありがとうございました!!!





忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/22 そらいぬ]
[07/21 本多麻里子]
[01/27 くに]
[01/26 本多]
[11/02 くに]
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R