忍者ブログ
旅人気取りの散歩ブログ。
[174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

押しに弱く、
押しが弱い男です。
どーも(笑)。

けど。



残り10日程で、本番ですが、自分はワンシーンのみの出演ですが。

作り上げて行けば行く程、観ていただきたい作品です。
少しでも興味がありましたら、ご連絡ください。


この作品の想いが沢山の人に届きますように。

以下詳細です。
→→→→
2010年夏 ラゾーナ川崎プラザソル主催公演
『徒然なるままに…』

作:芳賀隆幸
演出:秋葉舞滝子(SPIRAL MOON)

at ラゾーナ川崎プラザソル

【cast】Wキャストです。
☆白虎隊☆
城戸啓佑(テアトルアカデミー)
國枝大介(THE TRICKTOPS)
鈴木克昌
田中美登里((株)アルファセレクション)
千吉良麻恵
辻崎智哉(mass%)
仲間健次(FLASH UP)
延田知香(企みプロジェクト)
眞千子(演劇レーベル Bo-tanz)

&朱雀隊

【タイムテーブル】
8月
4日 19:30(白)
5日 14:00(白) 19:30(朱)
6日 14:00(朱) 19:30(白)
7日 14:00(白) 19:00(朱)
8日 14:00(朱)

【チケット】
前売 2800円
当日 3000円
ダブルチケット(2組観劇) 4800円
(日時指定・全席自由)

【予約フォーム】
http://ticket.corich.jp/apply/20998/kun/

【稽古場日記】
http://ameblo.jp/tsurezure08/



「お客さんが居て舞台は完成する」
今回ほど、そのことを強く感じている公演は初めてかもしれません。


お客様は思いの向くままに。

役者は貪欲に1ミリでも前に。徒然なるままに。



PR
毎日のようにここに居る気がします。
最終電車の武蔵小杉駅。

毎日毎日。
稽古帰り。
酔っ払い。
眠そうな人。
カップル。

役者。

もう少しでどっぷり漬かれそうな処に来ているようです。

社会とは少しずれた。ここ。川崎。ではなく。

場所。
立っている場所。


よし。


「国立国会図書館」
今日初めて行きました。

オススメです(笑)。



新婦の人間性通り、とても晴れやかな式でした。

式場のアルバイトとかで、人の結婚式見て泣いたりしてますが、友達となると、ちょっとだけ違う感じ。
大学時代の自分達の姿が映った時。酒も入って恥ずかしくて笑ってたのがいつの間にか涙に変わってた。

前者はきっと「映画に感動した時の涙」と同じ。

今日のは「水に近い涙」な感じでした。


感情って面白いな。

なにはともあれ、おめでとう。幸せなのは良い事だ。


式後、何人かの同期と知り合い劇団の稽古場へ。
板橋に着いた瞬間、全員が現実へと引き戻された。

モルモットか(笑)。
ドッキドキの初結婚式です。

勿論僕の話ではなく。
大学の演劇同好会の同期の結婚式です。

色々落ち着きません(笑)。ソワソワするよ。

早く着き過ぎて、何してたらいいか解らないよ。
ぬー。



『め組の大吾』という漫画に

「俺たち○○は一生こんなもんさ」
という台詞があって。
なんかふと嵌る。自分。


まぁ○○に、長男とか役者て言葉を当てはめてみる。


「自分勝手にやっていいよ」とか「納得してますか?」とか言われたけど。

生まれてこの方納得なんて殆どできたためしがない。勝手にどっぷり浸かれたこともない。


グツグツしてる何かに挑戦中で、手足はちぐはぐに動くけど。


今更なにさ。22歳の時、役者を選んだ辺りには始まってたんだと思う。

「俺は一生こんなもんさ」


さて。
2週間ちょい!!
→→→http://ameblo.jp/tsurezure08/


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/22 そらいぬ]
[07/21 本多麻里子]
[01/27 くに]
[01/26 本多]
[11/02 くに]
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R