旅人気取りの散歩ブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
芭蕉像とお別れ。
いざ養老の滝へ。 ところで(話は変わりますが)、僕は言葉が好きなのですが。ここで旅中にヒットした言葉達を紹介します。 「大垣市心配ごと相談所」 「最終トイレ」 「お互いに清潔にしましょう(養老の滝トイレより)」 「窓から手を出してお待ちください(たぶん聞き間違い)」 大体デジカメに入ってます。何してんだい。 いやぁ。 養老の滝はしなやかでした。すげぇ寒かったですが、なんか心洗われました。 空も広い! お土産屋のおばちゃん曰く春は桜が咲いてお勧めだとか。 いいなぁ桜。 大正時代からあるらしい駅も、静かな風情がありました。 ところで、 滝の頂上で一人なのに「流しソーメン」を注文しようとしたことは内緒です(笑)。 またな、岐阜。
あと3日位は居たかった…。
東京嫌だ(笑)。 そんな東京っ子です。 クリスマスイブに夜行バスで脱出。久々の遠出。in名古屋・岐阜 名古屋の地下鉄は600円乗り放題カード(土日)がありまして、とにかく東へ西へ奔走してました。クリスマスなのでどこもかしこもカップルカップル(笑)。 名古屋はあまり東京と変わらず。都会。な感じ。 しかして飯がうまい。 「あつた蓬莱軒」のひつまぶしは高いですがお勧めです。 あときしめん。 味噌カツ。 とりめし。 ういろう。 天むす。 飯の宝庫です。 でも1日でいいや。 ってな訳で、26日は朝から岐阜へ。 そこで俺を待ち受けていたのは…! 続く(笑)。 |
リンク
ご縁です。ご縁ですね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
リンク
|