旅人気取りの散歩ブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しい知識を得て、それが生活に取り込まれる
ってパターンが 結構好きです。 暮らしがホクホクする感じが。 今日得た話は、偶然にも両方足の話でした。 『10円玉であら不思議。靴のにおいがわっほいわっほい☆』 『寝る前に、ちょっとお試し!ASHIYUでANNMIN』 タイトルにするとこんな感じでしょうか。 いやー足湯のお陰でかなりリラックスしております。 携帯検索万歳☆ 2年前まで、ウィキペディアって言葉すら知らなかったのですが。 生活ってのは変化し続けるのだなぁ。 人間は考える葦。 「足」を得た葦。 PR
昨日の稽古帰り。
共演者横田の総之とラーメン食って、そのまま池袋までウォークtoトーク。 その時にエチュードゲームをやりまして。 そーしから延々と出される展開に、受身に、為されるがままに状況に飲まれて行った結果。 高校2年生・俺。 ある朝起きたらそこはSF世界。 そこは巨大な虫が支配する世界。 そこに存在する人間はロボットに乗って虫と戦っていたが、強力な触手を前に為す術も無く蹂躙され続けていた。 しかし違う世界から来た俺は、虫に対し何かしらの体内免疫を持っていたらしく、虫を倒せる救世主となる。 えぇ。 えらい気持ち悪い話になりました(苦笑)。 そーし曰く俺のせいだそうです。 「じゃあ次は受身じゃなくて攻めてくよ」 と言って一発目に出たアイデアは、 そーし「虫が現れました」 俺「虫など!いないっ!!」 そーし「ぼーん!」 虫が吹っ飛びました。 …これいいの(笑)? いやぁ、話の世界観に入り込み過ぎて奇妙な気分じゃ。
大学の友人が、ママになる模様。
実は同年では初な体験なので、妙なテンションです。 うわー。 うわー。 アレですよ。なんか結婚して旦那さんになりました奥様になりましたの比じゃないです。 この衝撃。 寒さも吹っ飛びました。 嘘です。ごめんなさい、まだ寒い!くそー。 わー。 何かが生まれる(笑)!
OH It's snow!!
wow!wow! もー、めっちゃ寒い(笑)。 しかして雪掻き大好き人間にとっては雪、めっちゃテンション上がります。 さっき観てきた芝居で「生まれた意味は死んだ時に気付く」的なことを言っておりました。 何でもかんでも無くなってから気付くのですよね。 後は離れた時とかにね。 人間ってやつぁ。 寒波が来て、 車内暖房への 腹が減って、 地元に飯屋が何件かあることへの ありがたみにー 気付くよー OH YEAR
自分の命が尽きる事と
自分の平穏が崩れる事 似てると言うかは解らないけど。 「今まで通りではいられなくなる」って意味としては一緒なのかもしれない。 昔っからケツに火が付かないと動き出せないタイプです。 宿題とか論文とかギリギリでした。 でも好きな事だけは先にやっておいたりするから、話がややこしくなる(笑)。 冬の宿題で出る縄跳びとかすげぇ好きでした。久々に隼とか三重飛びとかやりたいものです。 ただね。耳に縄が当たると痛いんですよね…(苦笑)。 さーて。 あ。全然無関係ですが、最近「レイトン教授」シリーズを初めてやりました。 なかなか面白いです。BGMも好きです。 ただ、難易度99の問題が2問解けません…。 どなたかIQを! 半分貸してください! |
リンク
ご縁です。ご縁ですね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
リンク
|